三県境スタンプラリー。

幸手でやっていたスタンプラリー『さちぽた』に参加し損ねて。

何か面白そうなのがないか探していたら、こんなの見つけました。
『三県境モバイルスタンプラリー』

埼玉、栃木、群馬を3歩で回れるだって。
面白そう!

散歩&3歩、にレッツゴー♪
とりあえず藤岡駅へ。

幸手から25分で着きました。
思ったより近いんだ。
栃木のチェックポイントは、栃木市藤岡遊水池会館です。

モバイルサイトに登録をして、GPSでスタンプGET。


藤岡駅に戻り、次の板倉東洋大前駅へ。



...。

電車が、来ない。


日光線を甘く見てた(笑)

ホームでレモンティーを飲みながらボーッとすること25分。
やっと電車に乗れました。
板倉東洋大前駅に到着。

チェックポイントの雷電神宮までは5kmくらい。
片道はバスに乗ろうかなと思ったら、1時間に1本...。

歩きましょう!!
いっぱい歩く前に腹ごしらえ。

コンビニも見当たらないような場所だし、往復歩いたら2時間かかるもんね。

お腹がいっぱいになったので張り切ってゴー!



...めっちゃ、風強い。しかも向かい風。

めっちゃ長閑な風景。空広いよ。

飛ばされそうな風さえなければ、走ると気持ちいいかもなあ。


ちょっと挫けそうになった頃、目的地に到着。
群馬のチェックポイント、雷電神社。

素敵な神社さんだったので、ゆっくり見てきました。
本殿の彫り物が凄いの。


帰りは追い風に乗ってびゅーん!...とはいかないけど、てくてく歩いて駅まで戻り、今度はタイミング良く電車に乗れました。
柳生駅に到着。
三県境へはこの看板を辿って行くと迷わず行けますよ。
でもね、現地は人が居ないとわからないかも。

遠くから見るとこんな感じ。
なんか色々置いてあります。

手作りのカメラを置く台とか。親切。
あ、看板には道の駅の宣伝も。
じゃ~ん。

三県境界。
こんな風になってます。
1歩!
2歩!
3歩!

やったー\(*‘ω‘ *)/
満足したのでゴールの北川辺スポーツ遊学館へ。

ここで最後のスタンプをGETして、参加賞を受け取ります。
駅に戻ったら、ここでもボーッと20分待ち。


思っていたよりも長いお散歩でした。

ちょっと疲れたな。
スタンプラリーの景品はモバイルバッテリーでした。

Wチャンスで加須のお米も当たったよ~♪

0コメント

  • 1000 / 1000

osanpo log

美味しいとか、可愛いとか、大好きとか。